OTRSとは
- OTRS(Open-source Ticket Request System)は、ヘルプデスク管理機能とITIL運用管理機能の備わったオープンソースソフトウェアです。
- AGPLv3(GNU Affero General Public License, version 3)ライセンスで提供されています。
- 開発元はドイツのOTRS AGです。
ITILとは、ITサービスマネジメントのベストプラクティスをまとめた、公開されたフレームワークです。
- ITILはITガバナンスのフレームワーク、すなわち「サービス全体を包括するもの」であり、提供されるITサービスの品質の継続的な測定と改善に、事業と顧客双方の観点から焦点を当てています。このことがITILの世界的な成功の主要な要因であり、ITILの広範な利用につながっています。
- 2007年、ITIL V2の後継として、強化および統合されたITILバージョン3が出版されました。ITILバージョン3は、サービス・ライフサイクルをカバーする5冊のコア書籍と、『Official Introduction』から成ります。
出所)http://www.itsmf-japan.org/aboutus/itil.html
すべてのサービス・ソリューションと活動は、ビジネス・ニーズと事業要件によって推進されるべきです。また、図2に示すように、サービス・プロバイダ組織の戦略と方針も反映している必要があります。
出所) http://www.itsmf-japan.org/aboutus/itil.html
なぜ、ITILが必要なのか?
- クラウド環境におけるシステム構築が一般的になっている現在、その特徴を活かして以下を実現する必要があります。
- ITリソースの迅速な提供
- ITリソースの柔軟なキャパシティ変更
- 大量のITリソースのマネジメント
- これらを実現するには、従来の「ジョブ管理」と「障害監視」のみの運用管理では不十分です。システム(IT)の管理(マネジメント)をきちんと定義し、可能な限りシステム化/自動化する必要があります。
- また、システム(IT)を「顧客」に対する「サービス」として捉え、継続的に「サービス」を改善していく、といったアプローチが必要になります。例えば、企業の情報システム部門にとっては、事業部門が顧客となります。
なぜ、OTRSが必要なのか?
システム(IT)のマネジメントを、可能な限り自動化するために、OTRSが必要となります。
OTRSを使ってITILに準拠したITサービスマネジメントを!
ITILにおける、OTRSの活用領域を以下に示します。
OTRSによるITIL準拠の運用業務フローの概要を示します。
OTRSの導入実績
OTRSは既に世界中の多くの企業に導入されています。
OTRSのインシデント管理
ITILv3のインシデント管理の目的は、システムの問題が事業へ与える影響を最小限に抑え、正常にサービスを継続させることです。このなかでシステムの障害だけではなく、顧客からの問い合わせも扱います。なお、OTRSでは、顧客からの問い合わせをメール、電話、Webから受け付けることが可能です。
OTRSの問題管理
未知のインシデントの、根本原因を識別し、効率的な解決を実現します。
OTRSのナレッジ管理
- 問題管理プロセスが完了した場合は、次回以降の問い合わせ対応や内部(担当者間)のノウハウ蓄積のために、担当者がFAQを追加していくことが、ITILで推奨されています。
- FAQに登録する際には、「FAQ」の「新規」をクリックし、FAQの作成画面を表示させます。
- 作成したFAQ文書は、担当者向けのWebインタフェース担当者にしか公開しない「内部(担当者)」、顧客向けのWebインタフェースに公開する「外部(顧客)」、一般向けのWebインタフェースに公開する「公開(全員)」の3種から公開範囲を指定することができます。
- 担当者や顧客によって公開するFAQ文書を分けたい場合は、カテゴリごとに公開権限を指定することが可能です。
OTRSのサービス資産・構成管理
- ITILv3のサービス資産&構成管理プロセスは、サービス資産管理と構成管理で構成されます。
- 前者は購入価格や減価償却などの財務的な情報や保守ベンダーの連絡先、契約情報などを管理するプロセスのことで、後者はITサービスを構成する構成アイテムを管理するプロセスのことです。
- ITILでは、提供するサービスを構成するインフラストラクチャのコンポーネントを一意に識別・定義して、構成情報を常に正確に維持できるようにコントロールすることが目的として定められています。
- OTRSでは、次の5つの構成アイテムがデフォルトで設定されており、他の構成アイテムの管理が必要な時は追加設定で対応できます。
- コンピュータ(Computer)
- ハードウェア(Hardware)
- ロケーション(Location)
- ネットワーク(Network)
- ソフトウェア(Software)
- CMDB(構成管理DB)へのアクセス制御、バージョン管理も可能です。
OTRSの変更管理
クラウド化が進むなかで、変更管理があらためて注目されています。
変更管理プロセスの目的は、すべての変更を安全かつ確実に実行すること。
数年前から内部統制の一環として、監査対象システムの作業証跡を取得するために変更管理を活用する事例が増えています。また、クラウド環境においては一箇所の変更が影響を与える範囲が広がる傾向があり変更管理が重要です。
なぜ、オープンソースのOTRSを使うべきなのか
OTRSは、低コストでITIL準拠の運用管理を実現します。
CA Technologiesは2012年9月19日、サービスデスク管理ソリューションの最新版「CA Service Desk Manager 12.7」を発表した。参考価格は税別で1,400万円(同時接続25ユーザの場合)。
柔軟性
- システム(IT)やその運用体制は、企業毎に異なり、当然ITサービスマネジメントも企業毎に異なります。
- オープンソースであれば、企業毎に固有のITに柔軟に対応することができます。